久我山 ゆに
に相談する

coicuruトップページ  >  ひいらぎ先生の診療所  >  彼氏が心変わりする理由とは?最悪な事態を回避する方法4選

ひいらぎ先生の診療所

彼氏が心変わりする理由とは?最悪な事態を回避する方法4選NEW!

彼氏が心変わりしたかもしれない…こんな非常事態、とても冷静じゃいられないんだけど、最悪の事態を回避する方法なんてあるのかな?
彼氏が心変わりしたとすれば、まずは原因が何なのかを見極めてみよう。原因が分かれば対策ができるかもしれないよ!

彼氏が心変わりした気がする――こんな時にも女の勘って働いてしまうんですよね。

何もしなければフラれるのを待つだけ。それなら、2人の絆を信じて出来ることは全部やっておきたい!

今日は、筆者であり専門家の久我山ゆにが、彼氏の心変わりの原因と対処法についてお話しします。

彼氏の様子がいつもと違うけど、終わってしまうのが怖くて自分からは何も言えない……そんな辛い思いをしていませんか?

下の「相談する」をタップして今の状況を聞かせてください。久我山ゆにへの相談メールは随時受付中です。

 

彼氏の心変わりを感じたら、自分磨きにチカラを入れる

彼氏が心変わりしたかもしれないなんて、一大事すぎて何も手につかない!気を抜けば彼氏を責めるようなこと言っちゃいそう……。
彼氏を責めるのは逆効果だからなんとか耐えてー! こんな時だからこそやるべきことを見極めよう!

心変わりに気付いた時、彼氏を責めたり無理に気持ちをコントロールしようとしても効果はありません。それなら、彼氏の気持ちが自分に向くにはどうすれば良いかを考えてみましょ。

心変わりの理由が「ドキドキしなくなった」「他の子が気になる」なんて時は、イメチェンで彼氏を惚れ直させるべし。

男性は、視覚からの情報に影響を受けやすいと言われているので、彼女が突然キレイになったらドキっとすること間違いなしです。

付き合いが長くなってくると、デートや話題もマンネリ化しやすい……。

なので、たまにはいつもと違うデートをしてみたり、一緒に新しい趣味を始めたりと、何か刺激になることを取り入れてみるのがおすすめです。

 

彼氏の心変わりの原因かも…過度な束縛はNG

あんなに一緒にいたのに、心変わりする隙があったのか……ってショックなんですけど!
あらら。もしかして彼氏を思いっきり束縛してたりする? ラブラブなつもりが、気付かないうちに彼氏の本能的な部分を動かしてしまったかも。

2人の関係は誰も入る隙がないほど順調だったのに、彼氏が心変わりするなんて信じられないって人もいるかもしれません。

実は、過度な束縛は相手が「自由」に執着しやすくなります。

追いかけられたら逃げたくなる、縛られたら自由にしたくなる……そう考えるとやるべきことは1つ。

彼氏にはある程度自由にできる時間が必要です。と言っても、縛られていた状態から急に解き放たれると、人間、ハメを外してしまうので加減は大事。

1人の時間や友達との時間を作ってもお互いに連絡はするとか、異性と2人きりにならない、など相手を安心させる対策があっての「自由」なのです。

 

関連記事

彼氏が「心変わり」した時のサイン!すぐに気持ちを戻す方法5選

心変わりする隙を与えない!物分かりの良すぎる女にならない

良い彼女をしてきた自信があるのに、彼氏が心変わりする理由……何がダメだったのかが分からないって人もいるんじゃない?
彼氏にずっと好きでいてほしくて頑張ったのに、ってやつだね。これは本当に悲しい!

素敵な彼女がいるのに心変わりしたり浮気しちゃう彼氏、いますよね。

周囲からすると「何が不満なんだ?」って到底理解できない状況だけど、彼氏の立場で考えると、割とあるあるな話……。

男性には狩猟本能が備わっているので、恋愛でも自分のものにできるかどうかドキドキな展開にイチバン夢中になれるんです。

なので、絶対に不可能な相手にはハントする意欲がわかないし、思い通りになる相手だと刺激が足りないというワケです。

女性は好きな人に気に入られたい気持ちから、相手に何でも合わせたくなってしまうけれど、実は逆効果になりやすい!

彼氏の心変わりを防ぐには、たまに可愛いワガママで彼氏を振り回すくらいがちょうどいいんです。

「彼女の相手が大変でよそ見する隙なんかない!」と言わせちゃいましょ。

 

彼氏が心変わりしそうな時は、一旦距離を置くのもあり

彼氏の心変わりが阻止できるかちょっと心配なレベル。フラれるのも時間の問題かなぁ……辛い!
まだ別れ話をされたワケじゃないんだから、最後まで諦めずにやれることを考えてみよう!

彼氏の心変わりが深刻……こんな状態を目の当たりにしたら、思わず泣いてすがりつきたくなっちゃいますよね。

だけどこれは彼氏の気持ちを加速させるだけなので絶対にやっちゃダメ。こんな時は、冷却期間を設けるのがおすすめです。

気持ちが離れかけているのに物理的にも離れるなんて、関係を終わらせに行ってるように感じるかもしれません。彼女の立場で想像すると不安でどうにかなりそう……。

冷却期間を設けるメリットは、彼女の悪い部分ばかり目につく状態の彼氏が、彼女から離れることによって冷静になれること。

当たり前だと思っていたことが当たり前じゃないと気付くチャンスができます。

「失って初めて大切なものに気付く」とよく言ったりしますが、本当に失う前に冷却期間で気付ければ安心ですよね。

冷却期間は期限を決めて、できるだけ彼氏の生活から自分の存在を消してみると効果的です。

 

この記事を今見ているってことは……

心変わりしたかもしれない彼氏をなんとかして取り戻したいからじゃない?

このページの一番下にある【久我山ゆにに相談する】のボタンから、今の状況をわたしに相談してください!

状況に応じて、解決方法をアドバイスします!

専門家のわたしがあなただけの専属アドバイザーとして解決策をお送りします。

お気軽に相談を送ってくださいね! 

 

筆者:久我山ゆに

2025/05/04 09:00 専門家:久我山 ゆに復縁テクニックカップル

久我山 ゆにに相談する

この記事が気に入ったら「イイネ」ボタンをクリック!

12,437 人がイイネしました♪

サイト内検索
facebook シェア
ツイート
Pocket
RSS

専門家

久我山 ゆに

久我山 ゆに

恋の相談のスペシャリスト。男女問わず幅広い層からの圧倒的な支持。執筆内容から❝情熱的である一方でその正確さは稀にいない❞との対外的評価を常に受ける。インテリア・ガーデニング・漫画が好きなどと多趣味であり、仕事と趣味での活動範囲は全国に及ぶ!

メルマガ登録でもっとcoicuru

twitter

FACEBOOK

広告掲載について