自分なりに彼氏を大事にしているだけ……なのに、なぜかダメ男製造機になってしまう。こんな恋愛が続くと自信を失くしてしまいますよね。
今日は、筆者であり専門家の久我山ゆにが、ダメ男製造機になってしまう原因を徹底的に分析してみました。
うまくいかない恋愛、恵まれなさすぎる男運に頭を抱えていませんか?
モヤモヤしているなら、下の「相談する」をタップ! 久我山ゆにに詳しいお話を聞かせてください。一緒に悩みを解決しましょ。相談メールは随時受付中です。
ダメ男製造機な女性は、心配性で尽くす女
彼のことが心配すぎて、何でも先回りして行動してしまう……こんな自分に心当たりはありませんか?
実際、その瞬間はすごく助かると思うんだけど、長い目で見ると彼から考えるチカラやチャンスを奪っていることにもなるんです。
ここまで世話を焼いてくれる人が近くにいたら、自分も簡単にダメ人間になれちゃう気がしますよね。分かっているハズなのに、大好きな彼には構いたくなってしまうんだから厄介。
尽くしたい派の女子は、加減に気をつけるべし。
「ダメ男製造機な女」と「よく気がつく女」、違いはタイミング
ダメ男製造機な女性といえば、大好きな彼氏のために行動できるのが特徴。これって、イイ女の代名詞「よく気がつく女性」とどこが違うんでしょうか?
ダメ男製造機の女性は、先回りしすぎてしまう為、彼氏自身がこれから自分に起こること、それを彼女が回避してくれたこと、全て気付かないままになってしまうんです。
それに対し、よく気がつく女性と評される女性は、問題が発生したタイミングで行動を起こします。なので、彼氏は「困った時に彼女が助けてくれた」と恩を感じることができるというワケです。
それに、「こういう時はこんな事が起こりやすい」という経験や学びを得る機会を奪うことにもなるので、先回りして危険を回避してくれる人が近くにいると、「考えない人」を爆誕させる結果にもつながります。
何でも許す優しさより飽きさせない努力でダメ男製造機を回避
ダメ男製造機な女性は、惚れた弱みから彼氏のやることを何でも許してしまいがち。ところが、狩猟本能が備わった男性の本能的には、何でも思い通りになる女性ってつまらないんです。
彼氏の気持ちを自分に向けたままで居たいなら、何でも受け入れる優しさよりも、彼氏を飽きさせない努力を極めたほうが吉。
視覚から得る情報を重視しやすいので、イメチェンや外見を磨き続けるのも効果的だし、可愛いわがままで振り回すような刺激も男性を夢中にさせちゃいます。
ダメ男製造機は、お金を出してあげたら最後
お金を貸すのはモチロン、デート代を奢ったり、高価な物をプレゼント贈るのも、ダメ男製造機になりたくなければ避けるべき行為です。
と言っても、毎回きっちり割り勘するのを怠るな、ってワケではなく、「払ってもらうのが当たり前」のような感覚を身につけさせないことが大事。
いつの間にか感謝の気持ちを忘れさせるのがお金のコワイところで、お金に余裕がある素振りを見せてしまうと、どんどん他の支払いまで頼られてしまいます。
お金はエスカレートすると人生を変えるトラブルにも発展しかねません。大事な人ほどお金を貸さない、出さない、貢がない、を徹底するべし。
筆者:久我山ゆに