あなたは大丈夫? 別れた方がいいカップルになってない⁉ なんとなく彼氏と上手くいっていないとか、一緒に居ても楽しく感じなくなってきたり、会えばケンカばかり……。そんなとき、ふとよぎりますよね? 「わたしたち、別れた方がいいのかな?」って。
でも、別れた方がいいのかと感じつつも、すぐには別れられないカップルの方が多いはず。
別れた方がいいのか、それとも付き合い続けていた方がいいのか……その狭間で悩んでいるカップルの方が圧倒的に多いんです。
別れた方がいいのかと思いつつ、別れずに頑張った方がいいカップルももちろんいます。でも、絶対に別れた方がいいカップルもいるのも事実なんです。
じゃあ、本当に別れた方がいいカップルなのかどうかって、どうやって判断したらいいの? 知りたいのはそこじゃない?
もう無理⁉ 別れた方がいいカップルの特徴と理由、これについて筆者の雪野にこがお話したいと思います。
おたがいに「自分が一番」になっているカップル
相手が自分に合わせるのが当然! お互いに自分が一番だと思っているカップルは……別れた方がいいんです。
デートのスケジュール、そんなところがきっかけだったかもしれません……。
でも、徐々に連絡を取り合う頻度や時間、一緒にいるときの過ごし方や食事に行ったときのメニュー、なにか二人で決めなけれないけないことも、何でも相手より自分。
それ、付き合っている意味ある?
恋愛って、お互いの存在を思いやれないと関係は破たんします。相手が自分の意にそぐわないと腹立たしく思えたり、一緒にいても相手にうんざりするだけ、そんなカップルは別れた方がいいんです。
相手を異性として見られなくなっているカップル
カップルである以上、相手を異性としての興味対象として見れることは、必要不可欠な条件。
でも? 長く付き合っているカップルでは、最初のことのようなドキドキやときめき、相手に色気を感じることが……とにかく少なくなってきてしまっていたり。あなたは? 大丈夫?
相手を異性として意識できなくなると、将来的に結婚してもレスになること必至。つまりは、子供を授かることができないなんて弊害も。
同棲カップルの多くが、このカップルの危機に瀕しています。
ただなんとなく一緒にいる、そう感じているカップルは、もう別れた方がいいかもしれません。
愛情を伝え合えないカップル
彼氏彼女として付き合っている、それだけで「好き」の気持ちを代弁している、とでも思っているカップル、いません?
「好き」とかちゃんと相手に伝えられていますか? ストレートな愛の言葉じゃなくても、「好き」が伝わる言葉をかけ合えないカップルは、別れた方がいいんです。
確かに、態度や仕草で伝わる気持ちもあるかもしれません。でも、相手がそれを察することができるタイプじゃないとしたら? その気持ちは伝わらないんです。
愛情をどこで確かめ合えばいいかわからないと、不安な気持ちに。その不安はカップルに暗雲をもたらします……。
負の感情は、成長します。相手に対して疑心暗鬼になって、あらぬ疑いをかけたり。
相手を想う気持ちや思いやる気持ちがあるからこそ、愛ある言葉が自然と出るもの。相手への気持ちを伝える努力を怠っているカップルは、気持ちもすれ違っているはず。別れた方がいいでしょう。
本音で向き合えないカップル
付き合い始めのカップルでは、相手に嫌われたくないとか、恥ずかしいとか、まだ関係性が確立していないせいか遠慮がち。
でも、長く付き合っているカップルでもそのままなカップル、いません? いつまでも本音で向き合えないカップルって、所詮信頼し合えないカップル。だから別れた方がいいんです。
相手の顔色を伺い続けたり、合わせてばかり、相手に見合うようにと無理してばかり……それでは、疲れてしまいます。いつの間にか、気持ちもすれ違うようになってしまうんです。
見栄ばかり張って、自分を押し殺すように付き合っていて幸せですか? もう別れた方がいいのでは?
結婚に向けてなんの進展もないカップル
「別れた方がいいのかな…」と女性が思い始める理由の多くに、結婚に向けてなんの進展もないこと、これが上位に挙げられます。
付き合いが長くなれば、“結婚”を意識し始めるのは自然なこと。でも、相手にその気が全く感じられないとなると、やきもきしちゃいますよね。
ただ、相手に“結婚”決意させられないのは、あなたにも理由があるのかもしれません。あなた自身、彼の奥さんになるにあたり、足りないところはないか、しっかりと自分と向き合うことが大事。
結婚に向けての努力をしたとしても、相手が何も変わらないなら、それまでなのかもしれません。
あなたが本気で結婚したいなら、今のままただ付き合っているだけのカップルでいるのは時間の無駄。あなた自身のためにも、早く別れた方がいいです。
もう無理⁉ 別れた方がいいカップルの特徴と理由、これについてお話しました。
いかがでしたか?
自分自身、「別れた方がいいのか…」と思いつつ、行動を起こせない人って多いはず。
でも、別れた方がいいか悩みつつ、付き合い続けるって結構辛いこと。
だから、別れた方がいいか、しっかり自己診断して行動を起こさないと何も変わりません。
ただ、別れた方がい理由が、あなた自身にあるなら、どうにか頑張って直していく努力をすべき。
でも、その原因が二人にあったり、相手にどうしても許せない何かがあるとなると、それを解決していくのって困難を極めます。
もし、自分自身では客観視できないのであれば、誰か信用できる人に相談してみるのも一つです。
付き合い続けるにも、別れるにも覚悟が必要です。
もし、別れた方がよりあなたが、そしてお互いが幸せになると判断できるようであれば、きっと別れた方がいいカップルだということ。
カップルの別れは決して“終わり”ではありません。前を向いて進みましょうね。
筆者:雪野にこ