久我山 ゆに
に相談する

coicuruトップページ  >  ひいらぎ先生の診療所  >  蛙化はなぜ起こる?恋が冷める瞬間と幻滅しないための対策3選

ひいらぎ先生の診療所

蛙化はなぜ起こる?恋が冷める瞬間と幻滅しないための対策3選NEW!

「蛙化したー」ってよく耳にするけど、けっこう理不尽な蛙化も多くて驚くよね。他人事だから笑えるけど、自分の身に起こるとショックすぎる!
確かにー。思わぬところで気持ちが冷めちゃうことに衝撃! なにげない行動や反応が原因だと防ぎようがなくて絶望だよね。

蛙化現象ってワードが若い世代を中心に使われているけど、蛙化を経験したことはありますか?

すごく好きだと思っていたのに一瞬で気持ちが冷めてしまうなんて、相手はモチロン寝耳に水だし、冷めてしまった側も気まずすぎる……。

今日は、筆者であり専門家の久我山ゆにが、蛙化現象とは何が原因で起こるのか? そして蛙化しない為にできることを考えてみました。

好きな人や彼氏への気持ちが分からなくなって悩んでいませんか? 下の「相談する」をタップして久我山ゆにとお話しましょ。相談メールは随時受付中です。

 

そもそも蛙化現象とはどういう現象?

蛙化、蛙化って色んなところで使われるけど、蛙化とはそもそもどんな状態のことなのかな?
蛙化現象は実は最近できた現象ではなくて、もともとの意味から少し現代風に変化した言葉として使われているみたいだね。

蛙化現象とは、グリム童話の「カエルの王様」が元ネタなんですが、醜いカエルから王子様の姿に戻る展開とは逆で、好きな気持ちが急激に冷めてしまう現象のことです。

片思いで好きな人を追いかける恋愛をしていたのに、相手が振り向いた途端、自分の気持ちが冷めてしまう……というのが今までのパターン。

最近では好きな人のなにげない一面に幻滅する現象を「蛙化する」と表現し、少し違う意味で使われるようになっています。

以前の蛙化は、「あんな素敵な人が私を好きになるなんて解釈違いなんだよな……」と自己肯定感の低さが原因なのに対し、最近の蛙化は好きな人の「おダサな姿」がきっかけになりがち。

蛙化現象の一例

・コップの中でくるくる移動するストローを口で追いかける
・鼻毛が出ていた!
・食事のマナーが悪い
・店員を呼ぶ声に気付かれない
・ケチケチする

 


蛙化とは、相手を美化しすぎると起こりやすい現象

どんな現象を蛙化と呼ぶのかは分かった! 身だしなみやマナーに関してはお互いに気をつけることができそうだよね。問題は、おダサな姿を見られた時かぁ。完璧でいるのって難しくない?
そうだよね。常にカッコイイ自分しか見せないなんて不可能。蛙化を防ぐ方法って何だと思う?

蛙化現象とは相手の残念な姿を見て幻滅してしまう現象ですが、なぜ残念な気持ちになるのかというと、好きな人を美化しすぎているのが原因だったりします。

自分が好きになった人=素敵な人なので、かっこいいイメージしかなかったり「きっとこんな風にしてくれる」という期待値も高いハズ。

相手に期待すればするほど、思ってたのと違う姿を見た時にガッカリな気持ちになってしまうワケです。

「カッコイイ」を求めると蛙化が起こりやすいですが、「可愛いは沼!」という言葉があるように、完璧じゃない姿を可愛いと思える恋愛こそ蛙化を起こさない秘訣です。

 

固定観念を捨てる!ギャップとは魅力であり蛙化の必要なし

飾らない姿を愛することは蛙化を防ぐんだね! 他にも蛙化対策になりそうなことはあるかな?
うーん、美化しすぎないことと似てるけど、固定観念を持たないことも大事かもしれないね。

蛙化する時って、自分の中の「正解」と相手の行動や状況が一致しない時なんです。

例えば、ハッキリしない姿に蛙化した場合、自分の中に「男らしく振る舞ってほしい」「男性がリードするべき」などという固定観念があるワケです。

憧れのシチュエーションがあったり夢をみるのは自由ですが、現実と比べていちいちガッカリするのはもったいない!

好きな人の新たな一面はギャップ萌えできるチャンス。他人を不快にさせる悪癖でない限り、ちょっとした「おダサ」な姿も「面白い」「愛しい」と思えるくらいの懐の深さを持ちましょ。

   


友達から恋愛に発展したカップルは、蛙化とは無縁!

蛙化が発生した時の気持ちの冷め方って自分でも止められないんだよね。勝手に盛り上がって勝手に冷めるなんて我ながらヒドイ! 蛙化が起きにくい相手とか相性ってあるの?
できるだけ蛙化のリスクをなくしたいなら、恋愛の始め方を変えてみるといいよ。

蛙化を起こす確率が低い対象がいるとすれば、それは友達から恋人に昇格した相手です。

恋愛対象として意識する前からお互いのことを知っているので、良いところだけじゃなくダメなところやカッコ悪いところも見てきているハズ。

その上で恋愛に発展しているのだから、今さら蛙化を起こす要素は限りなく少ない、というワケです。

友達の紹介や一目惚れ、マッチングアプリなど初めから恋愛対象として相手を見極める流れだと、どうしても相手に期待したりガッカリしたりしますよね。

これから彼氏を探したいけど、蛙化しちゃいそうな自分が心配……って人は、異性の友達を増やすところから始めてみましょ。

 

 

今、このページを見てるってことは、好きになった人に対して急に冷めてしまうんじゃないかって、自分の気持ちに自信が持てなかったりする?

このページの一番下にある【久我山ゆにに相談する】のボタンから、今の状況をわたしに詳しく教えてください。

専門家のわたしがあなただけの専属アドバイザーとして解決策をお送りします。    

 

筆者:久我山ゆに

2025/02/02 09:00 専門家:久我山 ゆに印象価値観好きな人

久我山 ゆにに相談する

この記事が気に入ったら「イイネ」ボタンをクリック!

11,277 人がイイネしました♪

サイト内検索
facebook シェア
ツイート
Pocket
RSS

専門家

久我山 ゆに

久我山 ゆに

恋の相談のスペシャリスト。男女問わず幅広い層からの圧倒的な支持。執筆内容から❝情熱的である一方でその正確さは稀にいない❞との対外的評価を常に受ける。インテリア・ガーデニング・漫画が好きなどと多趣味であり、仕事と趣味での活動範囲は全国に及ぶ!

メルマガ登録でもっとcoicuru

twitter

FACEBOOK

広告掲載について