雪野 にこ
に相談する

coicuruトップページ  >  ウォルター教授の研究レポート  >  気持ちが冷める!?を阻止できる「恋愛を長続きさせる秘訣」2選

ウォルター教授の研究レポート

気持ちが冷める!?を阻止できる「恋愛を長続きさせる秘訣」2選

気持ちは燃え上がったり、冷めたり、変化するもの。 あなたの今までの恋人とのお付き合いの期間ってどのくらいですか? 長続きさせられずに気持ちが冷めてお別れしていたりしませんか? 大好きな人と結ばれることができたとしても、長続きしないことには全く意味がありません! 

気持ちが冷めることなくお付き合いを長続きさせる秘訣って一体なんだろう? 秘訣があるなら、ぜひとも知っておきたい! ですよね。

実は気持ちが冷めることを防ぐ秘訣があるんです! つまりは、気持ちが冷めることをさせない方法とでも言い換えることが出来ましょうか。

せっかく大好きな人と想いが通じてお付き合いできたんです。気持ちが冷めることなく長続きさせることができなければ、それまでの想いも努力も水の泡。

「気持ちが冷める」を無くす! 大好きな恋人とずっと一緒に居られるために! あなたがなすべきこと、それについて今から筆者の雪野にこがお話していくことにしましょう♪

「気持ちが冷める」を防止するには適度な“緊張感”を保とう!

気持ちを冷めさせないためには、適度な“緊張感”をたもつことが大切。

では、適度な緊張感ってどういうこと? 

例えば……こういうこと。“メイク中の姿を見せない”とか“ジャージなどの気の抜いた格好ばかりでいない”とか“常にゴロゴロしない”などなど……。

これらの行動は、恋人との関係に安心感が出てくるから。

安心感って親密になっている証拠でもあるんですが、でもコレってとっても危険な行動なんです! 

安心感に浸かってしまっては、恋人はあなたに対して次第に魅力を感じなくなってしまいます。そこから、気持ちが冷めるに繋がっていくのです。 

「気持ちが冷める」前にすべきこと!恋人に“寄りかかる”のはやめよう!

気持ちが冷めるのを防止するには、恋人に“寄りかかる”ことをやめましょう。

コレは自分の生活を全て恋人中心にしてしまわない! ということなんです。

恋人に寄りかかってしまうと、恋人に重たいと思われてしまうのはもちろん、あなたのことを主体性のない人だと思われてしまい、あなたの魅力が激減してしまう危険が!

結果、恋人の気持ちが冷めることになってしまいます!

恋人とのお付き合いを長続きさせる上での絶対に忘れてはいけないポイントなんです。これを疎かにしてしまっては絶対にいけません! 

もしこれを怠るようなことがあれば……恋人の気持ちが冷めることになって、あなたはいつの間にか捨てられることになりかねませんよ? そんなの誰も望んでいませんよね? 

恋人の気持ちが冷めることになってとのお付き合いが長続きしない原因ってこんなところにあったんですね。

関連記事

恋愛で冷める瞬間!冷酷すぎっ~男が一気に冷める女のNG行動5選!

恋人と長続きしない、気持ちが冷めてしまう原因、お分かりいただけましたか? 

少し不安になってしまいましたか? 大丈夫! この2つの重要なポイントに気をつけていればいいんです! そうすれば、恋人の気持ちが冷めることはまずないはず。

付き合っている安心感で、注意が回らなくなっていませんか? 今一度自分自身を振り返ってみてください。

きっとこんな危険行動は付き合い始めた当初じゃ考えられなかったはずです。

大好きで付き合うことができた、その頃のことを忘れないでください。

恋人に異性として常に見てもらうことが大前提です! 安心できる存在と怠慢は実に紙一重なんです。くれぐれも怠慢にならないように気をつけてくださいね。

好き同士な二人なんです。大事な気持ち、忘れないでくださいね♪

 

筆者:雪野にこ

2015/11/13 18:00 専門家:雪野 にこ恋愛交際長続き気持ちが冷める

この記事が気に入ったら「イイネ」ボタンをクリック!

10,025 人がイイネしました♪

雪野 にこに相談する

サイト内検索
facebook シェア
ツイート
Pocket
RSS

専門家

雪野 にこ

雪野 にこ

看護師免許を持ち、幅の広い人生経験から独自の切り口での恋愛ネタ執筆を担当。相談者と対等の目線に立ち、ゆっくりと話を聞くことから、おっとりとマイペースな性格と思われがち。しかし、専門分野を生かし、とことん一緒に考えて的確な答えに導いていきます。

メルマガ登録でもっとcoicuru

twitter

FACEBOOK

広告掲載について