同棲カップルの避けられない問題……それは、喧嘩。どんなに大好きな恋人でも、同棲していると日々のちょっとしたイライラが募って喧嘩をしてしまうことって、絶対にあることですよね。でも、本当なら喧嘩したくないのが、本音。
同棲していて喧嘩をしてしまうと気まずいし、好きな人なのにこんなに喧嘩ばかりでとどうしようもなく辛くなってしまったり。
同棲したことで、相手の今まで見えなかった部分を知ってこの先の付き合いに悩んだり。
ただ、喧嘩も無駄なことばかりではないのも、事実。同棲から結婚に進んだカップルは、この同棲中の喧嘩をいかに仲直りするか、そこでパートナーとして成長できたりしているんです。
同棲中の喧嘩が避けられないなら、上手に仲直りするしかない、そうじゃない?
同棲している彼氏と喧嘩したときの仲直りのコツ、これについてお話したいと思います。
同棲中に喧嘩をしてしまったら、まずは一人になって頭を冷やす
喧嘩してすぐって、お互いに感情的になって話すと余計に喧嘩がヒートアップしてしまいますよね。
同棲中だからこそ喧嘩したときは、まずは一人になれる時間を作ってお互いに頭を冷やすことが大事。
気持ちを落ち着かせるためには
★深呼吸をしてみる
★一回喧嘩のことを考えるのをやめる
★家事をしたり、お風呂に入ったりして気持ちを切り替える
感情的になっていると、相手の言い分も聞き入れる気持ちの余裕がありません。それじゃ喧嘩の仲直りなんてムリ。
なので、受け入れられる気持ちの状態に持っていく努力をしないとダメ。
同棲していなければ、お互いの家に帰って一人の時間って必然的にできるもの。でも、同棲中は自分たちでその時間を作りだす努力をしないと、いつまでも喧嘩の仲直りはできません。
同棲中の喧嘩は中途半端な解決法ではダメ!何が悪いかったのかを理解してから謝る
同棲していて相手と喧嘩になってしまうと、「すぐに仲直りしたい」そう思うのが当たり前。
でも、先走って何が悪かったかもわからないうちに、とりあえず謝ってその場を収めようとするのは逆効果!
口先だけの謝罪なんて、相手の気持ちには届きません。余計に喧嘩になります。
同棲中の喧嘩は、曖昧な解決ではなく一つ一つきちんと解決すべく、自分の何が悪かったかを理解してからきちんと謝ることが大事。
考えてもわからないときは、気持ちが落ち着いてから素直に相手に聞きましょう。
同棲中の不満を喧嘩のついでにぶつけてはいけない
同棲していて、相手に不満や直してほしいことなんかを日々感じていたりするもの。
普段言えない同棲していて感じている不満を、喧嘩の勢いにまかせて相手にぶつけるのは絶対にNG。
お互いに感情的になっているときや疲れた顔をしているときに、日ごろの不満をぶつけたところで相手の耳には届きません。
届いたところで、響かないので相手が変わることもないんです。無駄に喧嘩が大きくなるだけ。
日頃同棲していて感じる不満は、冷静なときに伝えることが大切。その方が相手も聞き入れてくれる心の余裕があるからです。
同棲中の不満はお互いさま。相手に不満を伝えるときは、相手の不満も聞き入れること、これで次に起こり得る喧嘩を未然に防ぐこともできますよ。
同棲中の喧嘩は翌日には持ち越さないのが喧嘩のルール
同棲していると、喧嘩しても顔を合わすことが避けられません。口を利かずとも同じ家にいれば、喧嘩中でも相手の気配は否が応でも感じます。
そういう環境だからこそ、同棲中の喧嘩は早く仲直りするのが大事。翌日に喧嘩を持ち越さないように、その日のうちに仲直りしましょう。
★「ごめんね」の後も喧嘩のイヤな雰囲気を持ち越さない
★仲直りの翌朝は元気に「おはよう」
★相手が謝りたいと話しかけてきたら無視しない
意地を張って喧嘩を長引かせたところでいいことなんて一つもありません。
喧嘩両成敗とも言いますよね? 相手に喧嘩の原因があったとしても、嫌なことを言ったり嫌な態度を取ったことを、一緒に「ごめんね」しましょうね。
同棲中の喧嘩の仲直りの心得!「命令」ではなく「お願い」しよう
同棲中の喧嘩で、よくやりがちな失敗。
「○○するのやめて」
「もっと△△してよ」
こういう言い方をしてしまうと、相手もムッとしちゃいます。きっと言われればあなたも。
「○○してくれると嬉しいんだけど」
「△△してくれると助かるな」
同じことを直して欲しいと伝えるのにも、言い方一つで喧嘩にもいい話し合いにもなるんです。
同棲して一緒に生活しているからこそ、相手に対するちょっとした心配りや礼儀、コレが大事。
喧嘩の仲直りも、相手に“お願い”する意識ですると、不思議と角が立つことなく仲直りできるはずです。
同棲している彼氏と喧嘩したときの仲直りのコツ、これについてお話しました。
いかがでしたか?
大好きな人との同棲生活。同棲を始める前は、毎日が幸せな日々だと夢見ていた人も多いはず。
でも、現実はどうでしょう? 喧嘩ばかりだったりで、思い描いていた同棲生活とのギャップに、辛い気持ちで同棲をしている人も多いかったのでは?
けれど、同棲していれば喧嘩は付きものみたいなもの。
親しいし、好きだから喧嘩もするんです。
喧嘩って、仲たがいするためにする人っていないですよね? 同棲するほど好きな相手ならなおさら。
だったら、喧嘩すらお互いが成長できる機会にしませんか?
喧嘩して、仲直りして、また喧嘩して。その繰り返しの中にも、段々お互いをより深く知ることができていることに気づけるはずです。
喧嘩して、別れるのは簡単です。でもその喧嘩を乗り越えた先に、楽しい同棲生活、さらには幸せな結婚生活も見えてくるでしょう。
喧嘩するけど、とびきり仲のいい同棲カップルを目指しましょうね。
筆者:雪野にこ