雪野 にこ
に相談する

coicuruトップページ  >  ウォルター教授の研究レポート  >  プロポーズ失敗は避けたい~女性が絶対にされたくないパターン5選!

ウォルター教授の研究レポート

プロポーズ失敗は避けたい~女性が絶対にされたくないパターン5選!

プロポーズしたくても、「失敗したら…」ってしり込みしていたり、プロポーズされたけど、「コレって失敗じゃん」ってガッカリしている人、いますよね?
確かに、失敗はしたくないですよね(汗) でも、女性はどういうプロポーズを失敗って思うんですか? もうよくわからなくて。

プロポーズなんて、失敗するの⁉ って思ってない? 実は……プロポーズに失敗する人って、思っているよりも多いのだとか。女性にしても、思い描いたプロポーズと実際のプロポーズがかけ離れていてがっかり、なんてことが現実に起きているんです。

プロポーズって、人生の中でかなり大きなイベント。

女性が憧れに憧れた、ロマンチックでキラキラした宝箱の中に大事に仕舞っておきたいような一生の思い出になるはずのエピソード。

でも、だからこそプロポーズってタイミングや場所、言葉や仕方などがかなり重要。

されて嬉しくない失敗プロポーズなら、されない方がマシ、とさえ女性は思っているんです。

女性が実際にされて嬉しくない失敗プロポーズって、一体どんなプロポーズ? 知りたくない?

だから失敗する! 女性が100年の恋も冷める失敗プロポーズ、これについて筆者の雪野にこがお話したいと思います。

 

①結婚したいタイミングじゃないときのプロポーズ

コレコレ、ほんとわかってくれてないんだなって、ガッカリですよ。
男性も、プロポーズするとなると必死。でも、やっぱり結婚は二人ですること、そこを大事に考えて欲しいですよね。

男性がプロポーズするときって、“結婚”への決意が固まったとき。でも、そのタイミング……彼女も結婚したいタイミングとは限らないんです!

結婚への意思確認をプロポーズ以前にまったくなし、彼女の意向を無視したタイミングでのプロポーズは、失敗する可能性大! 別れもあるかも⁉

結婚って、自分だけの都合で出来るものではありません。相手あってのこと。その後の結婚生活もしかり。

プロポーズの段階で自分都合を押し付けてくる男性との結婚生活って、女性は現実的に考えられないんです。

プロポーズで失敗したくないなら、独りよがりは絶対にNG。彼女の事情や気持ちをしっかりと考慮した上で、お互いにとって“結婚”が負担にならない時期を見極めましょう。

 

②特別感のないプロポーズ

そっかぁ……特別感って大事なんですね。
女性にとって、人生最大のイベントといっても過言ではないプロポーズ。「アレ?」って感じのプロポーズは嫌なんです。

女性って、多かれ少なかれプロポーズに憧れを持っているもの。だから、結婚を意識したお付き合いをしていると、“いつ⁉”“どんな⁉”なんて期待に胸を膨らませているんです。

でも! その女性の期待を裏切ってしまう失敗プロポーズが……特別感のない、日常の延長のようなプロポーズ。

いつも行く居酒屋さんでいつものメニューを食べた後とか、おうちデートでまったりしているときとか、ふと思いついたかのようなタイミングでとか。

特別感は感じれないプロポーズは、自分が軽く見られているような気がして、全然嬉しくないんです。

プロポーズって、人生を決断する大事なイベント。失敗したくないし失敗されたくないなら、やっぱり非日常と特別感はマストですよね。

 

③過剰な演出やサプライズでのプロポーズ

サプライズが大事って言いません?
 大事だけど、彼女が喜ぶサプライズじゃないと、意味がないんです。

男性も、プロポーズするなら失敗したくないし、彼女に喜んで欲しいって思っているんです。

でも……周りの人を巻き込んだり、過剰な演出やサプライズでのプロポーズって、下手すると彼女を怒らせてしまう失敗プロポーズなんです。

人前で目立つことが好きな彼女であれば大丈夫かもしれませんが、シャイで恥ずかしがり屋だったり、照れ屋さんな彼女には不向きなプロポーズ。

それに、コレがなんで嬉しくない失敗プロポーズかというと……周りを巻き込んでいるだけに、断りづらいし、あまりに唐突なプロポーズに嬉しいよりも戸惑ってしまうのが正直なところ。

「喜んでくれるはず!」と勝手な思い込みは、失敗に繋がる危険なプロポーズですね。

 

④曖昧な言葉でのプロポーズ

今のプロポーズ⁉ ってやつ。ちゃんとしたプロポーズをされたいんです。
ですよね(笑) ちゃんと言葉にして欲しいのが女性ってもの。そうじゃないのは、失敗プロポーズと心に残っちゃいますよね。

プロポーズって、する方の男性はド緊張しちゃうんです。

だから、「失敗したら…」という不安や緊張のあまり彼女にプロポーズだと察してもらえれば……みたいな感じでプロポーズに臨んでしまう人も。

でも! プロポーズなのかなんなのかわからない曖昧な言葉でのプロポーズは、失敗プロポーズの代表です!

だって、それがプロポーズなのか相手に伝わらないんです。もう失敗ですよね。

やっぱり、プロポーズなんです。“結婚”という直結する言葉が女性は欲しいものなんです。

確かに、照れ臭いかもしれません。でも、失敗するくらいなら最初からきちんとプロポーズだとわかる言葉でした方が、お互いにとって嬉しいプロポーズになるはずです。

 

⑤プロポーズの言葉も指輪も何もない

こういう人、結構いるって聞きますけど、ダメなんですね。
コレがダメって男性はそんなに思っていない、そこが最大の失敗。やっぱりケジメって大事ですよね。

女性が嬉しくない失敗プローポーズで、何が一番ダメなプロポーズかというと……プロポーズしないこと。

何となく“結婚”する雰囲気になって、何となく準備にはいって、何となく入籍、コレ一番女性が後々まで根に持つパターン。

結婚への意思確認や覚悟、お互いの気持ちを確かめ合うためにはプロポーズはなくてはならないものなんです。

金銭的に指輪は無理でも、心のこもった言葉ならお金の心配はありません。

プロポーズに手抜きは絶対NG! プロポーズもその後の結婚生活も失敗に終わるかもしれません。

 

だから失敗する! 女性が100年の恋も冷める失敗プロポーズ、これについてお話しました。

いかがでしたか?

大好きな彼からのプロポーズに嬉しい気持ちはあるのも本当。でも、プロポーズに満足していない、不満を感じている女性って、実は多いんです。

プロポーズは、女性にとって最上級に特別なもの。だから、彼にも大事に考えて欲しいんです。

プロポーズに失敗しない、失敗させないためには、プロポーズ以前の準備が重要です。

お互いに“結婚”への意思はどうなのか、“結婚生活”を現実的に考えれるのか、彼女がどういうプロポーズを喜ぶのか、などなどお互いを理解し合えた上でのプロポーズであるべき。

ただただカッコつけたプロポーズよりも、特別感を感じられること相手を思いやったやり方であること素直な気持ちを言葉にすること、そこを大事にした方が素敵なプロポーズになるはず!

失敗を恐れて彼女に委ねる形でのプロポーズでは、不完全燃焼!

勇気を出して、ベタでもきっちりプロポーズした方が、失敗と彼女の心に影を落とすこともないはずです。

一生の思い出に残る、プロポーズがいいですよね。

 

今、この記事を見ているってことは……

どんなプロポーズをしたら失敗しないのか悩んでいるんじゃない?

このページの一番下にある【雪野にこに相談する】のボタンから、今の状況をわたしに相談してください!

専門家のわたしがあなただけの専属アドバイザーとして解決策をお送りします。

お気軽に相談を送ってくださいね!

 

筆者:雪野にこ

 

2021/03/21 18:00 専門家:雪野 にこプロポーズ結婚相手カップル

この記事が気に入ったら「イイネ」ボタンをクリック!

13,689 人がイイネしました♪

雪野 にこに相談する

サイト内検索
facebook シェア
ツイート
Pocket
RSS

専門家

雪野 にこ

雪野 にこ

看護師免許を持ち、幅の広い人生経験から独自の切り口での恋愛ネタ執筆を担当。相談者と対等の目線に立ち、ゆっくりと話を聞くことから、おっとりとマイペースな性格と思われがち。しかし、専門分野を生かし、とことん一緒に考えて的確な答えに導いていきます。

メルマガ登録でもっとcoicuru

twitter

FACEBOOK

広告掲載について