旦那さんがストレスで離婚が頭をよぎる事ってあると思います。
家事もしない、子どもの面倒も見ない。
家に居るときはゴロゴロしてるだけで私は家政婦じゃないしここはホテルでも何でもない!!
そう思えてしまって、旦那さんの行動がストレスになってるママが多いんです。
そんなあなたに実践して欲しいイライラ解消法や、そのストレスの原因について掘り下げます。
旦那がストレスでしかない!|旦那さんへの不満3つ
もう、旦那さんのその存在全てが気に入らない!という方もいらっしゃるのでは?
付き合っている時や結婚当初はあんなに仲良かったし毎日楽しかったのに、人ってどうしてこうも一緒に暮らすと変わっちゃうんだろう。
いや、慣れてきてこれが本当の姿なのかも?
そんな旦那さんのストレスでしかないところを大きく3つに分けてみました。
あなたの旦那ストレスの原因も同じか、読んでみてください。
家事を手伝わない
「仕事で疲れてるんだ」
「家に居るときくらい自由にさせてくれよ」
言われたことありませんか?
家事をすることに積極的な旦那さんも最近ではいますけど、しないタイプの旦那さんだったら全くしないという人が多いです。
こっちは24時間、外でも家でも働いてるようなもんなのに。
旦那さんが散らかすだけでゴロゴロしたり
休日にはお昼まで寝ていたり。
共働きでも、子どもが居てもお構いなし。
そんな態度の旦那さんを面倒見てるだけでストレスです。
子どもの面倒を見ない
大きな子どもがもう一人出現中~といった感じですよね。
赤ちゃんや子どもの面倒を見ないどころか、旦那さん自体がかまってちゃんのケースも。
こっちが早朝から起きて食事の準備や子どものお世話、赤ちゃんの時間軸に合わせて毎日身を粉にして頑張っているのに
ご機嫌のいいときだけ、子どもと遊ぶだけしかしない旦那さんはストレスですよね。
赤ちゃんが泣き出すと「泣き止ませて」と返品してくる。
おむつ替えはせず、おむつが濡れていても無視したり「替えて欲しいって」と赤ちゃんを突っ返してきたり。
子どもへのプレゼントを買いに行くといった、“自分が楽しい”ことがくっついていないと子どものために動けない。
そんな旦那さんはストレスでしかないと感じても当然ですね。
スマホをいじっているか寝てるかしかない
仕事から帰宅して毎日、スマホばかり触ってる。
テレビを見てるか、寝てるかしかしていない。
自分の家なのに、自分の子どもなのに関わってもくれず、心ここにあらずの態度をされては
こっちも気分良くありません。
生活に慣れきってしまっているんでしょうけど、少しはこっちの話を聞くとかしたらどうなの?
という気分になってしまいますよね。
旦那ストレスの夫源病って知っていますか?|自分の身体が大事です
旦那さんがストレスになっていくという事は、結婚生活が長くなっていけば行くほど、あります。
愛の形も最初の“好き”とは違った物に段々変化していきます。
ですが、旦那さんがストレスで、上手に関係性を保てずに年月を積み重ねられなかった場合
最悪、離婚(熟年離婚も含む)の選択をすることにもなりかねません。
体調の悪い原因が旦那さんだった、と言うこともあるんです。
夫源病は夫の何気ない言動に対する不満、あるいは夫の存在そのものが強いストレスとなって、自律神経やホルモンのバランスを崩し、妻の心身にめまい、動悸、頭痛、不眠といった症状が現れます。
旦那さんが仕事や出張で居ないときは体調不良が軽くなるのに、帰ってくると重くなる。
旦那さんに怒鳴られてから、体調不良が出始めた。
こんな時は旦那ストレスが原因になっていると疑ってもいいでしょう。
ですが一番大事なことは、旦那ストレスで自分が参ってしまわないようにすることです。
あなたが倒れてしまったらいけないので、少しでも旦那ストレスから逃れる方法を考えていきましょう。
旦那がストレスなんです!|どうしてストレスを感じるのか
そもそもどうしてストレスを旦那さんに感じるかのポイントから見ていきます。
ここを押さえれば、少しは旦那ストレスが軽減されるかもしれませんよ!
価値観の違いやズレがある
旦那さんとの価値観の違いや小さなズレは結構なストレスになります。
例えば、ママは朝型なのに旦那は夜中まで自分の時間を楽しみたいタイプだとか
旦那さんが食事の時に大皿から自分の箸で取ってしまうとか、お菓子の食べた後のゴミをそのままにしておくなどです。
小さな事でもそういった価値観の違いがズレとなって気になっていくんですが、これはどうしても起きてくることと捉えましょう。
家事や育児の頑張りを認めてもらえない
一言、「ありがとう」「頑張ったね」と言ってくれたら随分楽になるのに
どうしてこうこっちを見ていない様な扱いをするのでしょう。
家事育児を頑張るのも、旦那さんと一緒に生活している今だからこそなんですよね。
旦那さんに家族の一員である意識が薄い
当事者意識に欠けるからいつまでもお客様の様な振る舞いをしちゃうんでしょう。
でもここは旅館でもホテルでもないんです。
私は家政婦でもなんでもないと言いたくなっちゃいますよね。
その態度が旦那ストレスなんですよね。
でも旦那さんからしたら、家族だという事は分かってる、という謎の返事がほとんどだと思います。
旦那がストレスでしかない!!|イライラをスッキリ解消する具体的な方法4選
では、どうやって旦那ストレスを軽くしていくかを考えましょう。
旦那ストレス軽減法4つ
・自分に時間とお金を使う
・声を出す、歌を歌う
・愛どうのこうのと考えずに人として接する
・ママ友や親に話を聞いてもらう
自分に時間とお金を使う
普段節約や子どもの物にお金を使いがちで、どうしてもママは自分を犠牲にしてしまいます。
ですが旦那ストレスで病んでしまっては悲しすぎます。
美容室に行く、お菓子やスイーツを食べる、マッサージや温泉に行くなどして発散してくださいね。
声を出す、歌を歌う
ストレスで内向的な気分になってる時って、声が小さくなっていたりすると思うんです。
車で一人カラオケをするだけでもスッキリしますよ。
大きな声を出すと心が軽くなることもあるんです。
愛どうのこうのと考えずに人として接する
“父親なのに、自分の子どもなのに”
こういった気持ちを挟んで旦那さんを見てしまうと
旦那さんが動かないことにイライラしてしまいます。
インスタで相談されるママ達に「男は父親になるのに時間が必要で、赤ちゃんが生まれてもすぐには父にならないよ」と言っています。
離婚を目標にただただ生活するならいいけれど、もし少しでも改善したい気持ちがあるのなら
「○○してくれると助かるな!」「○○してくれると嬉しい!」という言い方に変えてみるのも一つの手段です。
それでもうまく動いて分かってもらえなかったら…。
愛だの好きだのではなく、人として生活を営んでいく戦友の様な
チームの様な感覚で付き合ってみようと割り切ったら逆にラクになれるのかもしれません。
ママ友や親に話を聞いてもらう
話を聞いてくれる人に聞いてもらって胸の内を吐き出すのがストレス発散には一番です。
ただ、ママ友って子どもが居るのであなたと同じ時間軸で生活していますよね。
子どもが風邪気味だったりお昼寝しないとかでなかなか会う時間って作れないですよね?
電話もちょっと気が引けちゃうし、LINEだとあんまりスッキリしませんよね?
私だったらあなたの好きなときに思う存分聞けるので、相談してくださいね。