価値観が合わない……って感じたこと、ない? 彼氏のことは好きだけど、付き合っていくうちに「どうも価値観が合わない…」って感じ始めてしまうこと、あるはず。特に、女性はこの価値観の違いが“別れ”を考える大きな原因になるのだとか。
お互いに好きになって、彼氏彼女になったはず。でも、日々の中でちょっとしたすれ違いや、小さな違和感が積み重なって……「合わないのかな?」って感じ始めてしまいますよね。
確かに、どうしようもなく価値観が合わない、そんな時は別れを選ぶしかないかもしれません。
ただ、彼氏彼女に限らず、友達でも職場でも価値観が合わない人なんてざらにいます。
せっかく「好き」と思える人と恋人として付き合えたのに、簡単に別れるだけでいい? 乗り越えることができるなら、そうしたいって思いません?
合わないなら別れるべき⁉ 彼氏と価値観が合わないときに別れる前にすべきこと、これについて筆者の雪野にこがお話したいと思います。
①「好き」という気持ちを大事にする
彼氏との価値観の違いを感じ始めると、「相性が合わないのかな…」とか「上手くいかない…」って心の中がネガティブな感情で占拠されちゃわない?
彼氏と価値観が合わない、そこばかりに注目ていないでいったん目を背けてみませんか? 彼氏を「好き」な気持ちや「一緒にいたい」という気持ちに目を向けてみましょう。
デートで行きたいと思う場所が違っても、好きな人と一緒に過ごせること、楽しいと笑っている彼氏を見ていられること、そういうことにちゃんと幸せを感じましょう。
おいしいと思うものが違っても、お互いに一緒においしいものを食べられる、その時間は愛おしいものになりません?
面白いと感じるポイントがズレていても、隣で映画を観られるそのこと自体は、素敵なことじゃないですか。
好きな人と一緒にいられることの幸せ、そこに目を向けるだけで、些細な価値観の違いなんてどうでもよく感じられるようになるはず。
価値観が合わない、そこにばかり気を取られて、本当の幸せを忘れてはいけませんよ。
②価値観が合わないことを特別に思わない
歌にもありましたよね、“育った環境が違うから~”なんてフレーズ。
そうなんです、価値観が合わないことなんて、当たり前なんです。そう思うようになれれば、価値観が合わないことを特別視することも無くなるはずです。
価値観が合わないことを悲観的に捉えるのではなく、自分とは違う感覚や考え方を新しい発見として捉えてみるんです。
それには、自分のことを「わかって!」というエゴを捨てること、相手を否定するのをやめることが大事。
合わせよう、合わせてもらおうとせずに、お互いを尊重し合えると、いい付き合い方ができるようになるでしょう。
③お互いの不満を明らかにする
彼氏に対して価値観が合わないと感じていると、不満が募るもの。その不満は徐々にストレスに。
でも、価値観が合わないことで生まれる不満を感じているのは、あなただけではありません。お互いに不満い感じていることを明確にすることも大事です。
価値観が合わないことでお互いにモヤモヤしているだけでは、何も解決できません。
感情的にならず、冷静に。相手への不満だけでなく、自分に対しても言ってもらう、そこから一緒に解決方法を探していきましょうね。
④相手の背景を知る
彼氏のことは好き、でも価値観がどうも合わない……となると、彼氏とのこれからを考えて悩んでしまいますよね。
彼氏とこれからも上手く付き合っていきたいなら、彼氏の価値観を育んだ背景を知る努力をすべき。
小さい頃の話や親の話、過去の恋愛の話や仕事に対するスタンスなど、彼氏の人物像を受け止めていきましょう。
物の感じ方や考え方って、経験や環境が大きく影響するもの。彼氏の価値観がどうしてそうなったかが理解できると、合わない部分にも歩み寄れるかもしれませんよね。
好きな人のことを改めて知る、価値観が合わないことで生まれたいいチャンスにしちゃいましょうか。
⑤過度な関心を寄せない
彼氏と価値観が合わないと感じ始めてから……今まで以上に彼氏の一挙一動に過敏になっていませんか?
彼氏彼女という近い立場でものを見てしまうと、どうしても偏った見方になってしまったりしちゃうもの。
彼氏に対して、いい意味で“無関心”になるのもいい方法のひとつです。
無視するわけではありません。ちょっと距離感を持って彼氏と接してみるんです。
もしかして、彼氏と価値観が合わないと感じているのは、彼氏との距離感が近すぎて窮屈だからかも。
ちょっと視野を広げてみること、彼氏といい距離感を保つことで、価値観が合わないことにお互いに歩み寄れる方法が見えてくるかもしれません。
合わないなら別れるべき⁉ 彼氏と価値観が合わないときに別れる前にすべきこと、これについてお話しました。
いかがでしたか?
けっこうこの価値観が合わないことで悩んでいる女性、多かったはず。
彼氏のことが好きだから悩むんですよね……。
彼氏との価値観が合わない、コレで悩んでいるときに、別れるべき彼氏がいるのも事実。
彼氏に対して尊敬する点が見当たらない場合や、とにかく彼氏と色んな事や物を共有したい人は、別れを選んだ方がお互いのためかもしれません。
でも、彼氏のことが好きという気持ちがしっかりとあって、ここを乗り越えたい気持ちがあるなら、価値観が合わない彼氏を認めて、許すこと、そこが大事になってきます。
無理に合わせる必要はありません。
彼氏としっかりと向き合って、価値観が合わないことも認め合える、尊重し合える二人になりましょうね。
筆者:雪野にこ